老犬介護の始め方、食事、体調、そして仕事との両立まで。けんしとの日々から生まれた「無理しない介護」と「心を守る暮らし方」を綴ります。

老犬介護ノート
犬の腹巻きを手作りで。裁縫が苦手な私でもできたダイソー活用の寒さ対策新着!!

犬の腹巻きを手作りした体験を紹介します。膵炎を繰り返すけんしのために、ダイソーの素材や赤ちゃん用腹巻きを活用しながら作った、簡単で温かい冷え対策です。

続きを読む
老犬介護ノート
老犬の夜の介護がつらいときに。眠れない夜を少しでも穏やかに過ごす工夫新着!!

老犬介護の夜は、眠れず不安になることもあります。けんしとの体験をもとに、夜中に落ち着かない老犬への工夫と、飼い主の心を守る夜の過ごし方を紹介します。

続きを読む
老犬介護ノート
老犬の介護で仕事を休むべきか迷ったら。焦らず決めるための3つの視点新着!!

老犬の介護と仕事の両立に限界を感じたとき、休む決断は甘えではありません。実体験をもとに、心の整理と現実的な対応方法を紹介します。

続きを読む
老犬介護ノート
立ち止まる朝も、いっしょに歩く:老犬との散歩時間新着!!

老犬が立ち止まるのは「わがまま」ではなく、体と心のサイン。13歳のけんしとの体験をもとに、回数・時間・工夫を優しく解説します

続きを読む
老犬介護ノート
老犬がご飯を食べないときに試したこと|食べてくれる工夫と私の実体験新着!!

老犬がご飯を食べないとき、焦らずに見守ることが大切。膵炎後のけんしが食べなかった時期に試した工夫と、先代犬との経験から感じた「食べる幸せ」を綴ります。

続きを読む
老犬介護ノート
食事と体調管理|シニア犬に合う暮らしの整え方新着!!

シニア犬の食事と体調管理は、量よりも“心地よさ”が大切。けんしと過ごす中で見つけた、無理せず整える暮らしの工夫を紹介します。

続きを読む
老犬介護ノート
老犬介護の始め方|無理せず、今日できる準備から新着!!

老犬の介護は、ある日突然始まるものではなく、日々の小さな気づきから始まります。環境と心を少しずつ整えるための、最初の記録です。

続きを読む