サイトの理念
Soul Companions Life(ソウル・コンパニオンズ・ライフ)は、老犬ポメラニアンけんしとの暮らしを通して、犬と人が「魂でつながる時間」を大切にするために生まれました。
いのちのリズムは日々ゆっくり変化します。
老犬介護や病気、見送りの時間は、悲しみだけでなく「共に生きる」ことの深さを教えてくれます。
このサイトでは、そんな時間を丁寧に記録し、同じように犬を想う人たちの心が少しでも軽くなるよう願いを込めて発信しています。
このサイトで伝えたいこと
老犬との暮らしには、不安や迷いがつきものです。
それでも、今日の一歩を大切にできたら、それがもう立派な愛のかたちだと思います。
ここでは、実際の体験をもとに、介護の工夫や日々の気づきをありのまま綴っています。
「完璧じゃなくていい」という視点で、飼い主さんの心が少しやわらぐ時間を届けたいと思っています。
カテゴリー紹介
けんしの日々
小さな歩幅で生きる、老犬けんしの毎日を綴ります。写真は少なめですが、温度や匂い、手の感触まで丁寧に残します。
老犬介護ノート
食事・睡眠・動線など、今日から試せる「ひと工夫」を短くまとめています。医療判断は獣医師に、日々の見守りは飼い主に。暮らしに寄り添う実録ノートです。
病気とケア
病名に縛られすぎないための基礎知識と、受診前後の心の整え方をまとめています。数値だけでなく、犬の表情を読み取る視点を大切に。
見送るということ
いのちのリズムと向き合う記録。正解を探すよりも、そばにいること。
静かな時間の中で気づいたことを、ことばとして残していきます。
保護犬と出会い
いつか迎える日のために。準備やお金、暮らしの整え方を等身大で書いています。老犬預かりボランティアや保護犬を迎えることの意味を、現実とあたたかさの両面から見つめます。
写真と情報の扱いについて
けんしの写真は、プライバシー保護の観点から一部のみ掲載しています。
また、個人を特定できる情報は公開しておりません。
掲載内容や画像の転載・二次利用はご遠慮ください。
詳細は下記の各ポリシーページをご覧ください。
医療・介護に関する免責事項
掲載している内容は、あくまで個人の経験にもとづく記録です。
犬の体調や症状には個体差があり、同じ方法がすべての犬に適しているとは限りません。
治療や投薬に関する判断は、必ずかかりつけの獣医師にご相談ください。
最後に
ここに綴るひとつひとつの記録が、同じように大切な存在と過ごす誰かの心に、静かな光となって届きますように。
この場所が、あなたと愛犬の時間をやさしく包む小さな休憩所になりますように。